カウンセラーの役割とは |

カウンセリングは日本ではまだ馴染みが薄く
『カウンセラーは話を聞くだけで何もしない』
『話す側にとってたいした意味がない』
と多くの方に思われています。
もちろんカウンセリングは
相談者様の話を聞くことから始まりますが
カウンセラーが単に受動的に
話を聞くだけではありません。
実際は相談者とカウンセラーの対話で
カウンセリングが進んでいきます。

『今、背中がとてもかゆいがどうしたらいいか?』
と相談された場合に、カウンセラーが
『今あなたは背中がかゆいんですね』
『それはかゆくてさぞ辛いでしょうね』
とうなずいてあげたところで
その方のかゆみは解決しないでしょう。
相談者様の背中がかゆいのならば
カウンセラーがただちに
背中をかいてあげる方が
相談者様は100%ラクになるのです。
相談者様が今すぐ知りたい事や
今すぐ解決したい事にも
臨機応変かつ柔軟に対応しながら
問題解決という最終目的地に
近づいていけるよう
専門知識や専門家の視点でサポートする事が
カウンセラーの役割だと考えています。
|

小田原市 和みの滴
恋愛・結婚・夫婦カウンセリング
ご利用・お問い合わはこちらから

 |

|
|
|